告別式にやむを得ず遅刻、途中退席するときのマナー?焼香だけでも大丈夫?
葬儀のマナーに関することを調べていると、告別式では遅刻や途中退席は厳禁!と書いてあります。確かに出棺まで見送るのがマナーですが、やむを得ず遅刻・途中退席する場合はどうしたらいいのでしょうか?やはりお焼香だけでは失礼にあたるのでしょうか。告別式にやむを得ず遅刻・途中退席するときのマナーをご紹介します。
[toc]
告別式は遅刻・途中退席はダメ?
告別式は余裕をもって20~30分前には到着し、出棺まで見送るのがマナーです。
一般的に通夜の場合は、遅れたり途中退席することはよくありませんが、急な訃報に急いで駆けつけたという意味で許されることも多いです。
もちろん大幅な遅れはすでに通夜が終了しているので避けたいものですが…。
告別式のときは、ご遺族はまずいですが、一般参列者の遅刻・途中退席は、周りににらまれたり文句を言われるほどマナー違反な行為ではありません。
なんといっても故人との最期の別れですから、参列したいですよね。
マナー違反ではないとしても、遅刻や途中退席は配慮が必要です。
しっかりとマナーを確認しましょう。
告別式を遅刻する場合のマナー
告別式にやむを得ず遅刻してしまうときは、可能な限り1分でも1秒でも早く到着できるように努力しましょう。
葬儀の際、ご遺族は大変忙しいので、遅刻の連絡は葬儀場に入れるといいでしょう。
何分くらい遅刻するが大丈夫か?と尋ねれば、『その時間は読経中です。すぐに入室できない可能性があります。』、『お焼香が始まる時間です。』など詳細を教えてくれるでしょう。
20分程度の遅れであれば、葬儀場の人や身内の方がまだ受付付近にいますので、お悔やみの言葉、遅刻したお詫びの言葉を伝えましょう。
『この度はご愁傷様でございます。遅くなりまして申し訳ございません。ご霊前にお供えください。』と言って香典を渡します。
その後、葬儀場の係員の指示に従い入室します。
30分以上になると注意が必要です。
ご遺族は受付にはいらっしゃらない可能性が高いですが、葬儀場のスタッフがいますので、遅れたお詫びをし、指示に従いましょう。
読経中であることが多いため、勝手に会場に入らないようにしましょう。
1時間以上遅刻する場合は、欠席も考えましょう。
どうしても弔意をあらわしたいときは、弔電や供花を送ったり、親しい間柄であれば後日弔問してもいいでしょう。
香典を郵送する場合は現金書留で送り、お詫びの手紙も添えましょう。
告別式を途中退席するときのマナー
告別式を途中退席するときは、遅くとも10分前には到着し、告別式が始まる前にご遺族に途中で退席する旨を伝えておきましょう。
告別式の途中で話しかけるのはあまりよくありません。
その後、抜けやすいように後ろの方に座りましょう。
なるべく目立たないように抜けるのがマナーです。
そのためできれば末席がいいでしょう。
前からつめてお座りくださいと言われる可能性もありますが、『途中で退席しなくてはいけないので…。』と伝えれば大丈夫です。
その後、お焼香が終わったら静かに退席します。
できるだけ時間が許すギリギリまで参列!と思うかもしれませんが、ご遺族が挨拶しているときに抜けることになっては、静かですしかなり目立ちます。
ちなみに退席しやすいように後ろに座っているため、お焼香の順番は後になります。
参列時間が30分までないというときは、お焼香ができない可能性があります。
その場合は、告別式が始まる30分ほど前に行き、ご遺族に事情を話し香典だけお渡ししてきましょう。
『この度はご愁傷様でございます。大変申し訳ございませんが、所用で告別式を途中で失礼させていただくため早めに参りました。ご霊前にお供えください。』と言って香典を渡しましょう。』
途中退席の場合も、遅刻同様に、どうしても弔意をあらわしたいときは、弔電や供花を送ったり、親しい間柄であれば後日弔問してもいいでしょう。
香典を郵送する場合は現金書留で送り、お詫びの手紙も添えましょう。
告別式は出棺までお見送りするのが本来のマナー!
告別式は出棺までお見送りするのが正式なマナーですが、やむを得ず遅刻や途中退席となった場合でも、ご遺族も忙しいところ駆けつけてくれたその気持ちを嬉しいと思うはずです。
しかし、配慮は必要となります。
また参列しないという選択肢もあります。
参列しないことが不義理なわけではありません。
弔意はさまざまな形であらわすことができます。
中途半端な参列は避け、別の形で弔意をあらわすこともマナーの一つと言えます。
最近の弔電はお線香とセットのものなどもありますし、後日弔問するのもご遺族とゆっくりお話しできるのでいいかもしれませんね。
人気の礼服喪服スーツレンタル店
急な葬式/通夜におすすめ『礼服レンタル.com』
礼服レンタル.comは、国内最大手の通販サイトである楽天市場の中で、礼服レンタルのジャンルでトップクラスの人気を誇るお店です。 最大の特徴はその格安料金で、3泊4日のレンタルが4,800円からという破格の料金で利用することが可能です。さらに驚きなのが往復送料も無料だという点です。 ネットショップを利用する際にネックとなるのが送料の存在で、ネットレンタルであれば送料も往復分かかってしまうものですが、礼服レンタル.comでは往復送料も含めた価格設定となっています。 利用料金が明確で分かりやすいことに加え、往復送料無料で3泊4日4,800円~の価格設定は業界でも最安値クラスとなっています。
利用料金 | 3泊4日4,800円~ |
---|---|
サービス内容 | 礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ・マタニティ |
結婚式や二次会で他人と被りたくないあなたにおすすめ『cariru』
cariruは、トレジャーファクトリーが運営する、結婚式のドレス・パーティードレス・高級ブランドバッグ・アクセサリーなどがレンタルできるサービスです。。高価なドレスもお得にレンタル!2,500点以上のファッションアイテムより、お好みのアイテムをお気軽にレンタルできます。
利用料金 | 3日4,980円~ |
---|---|
サービス内容 | ドレス・スーツ・羽織もの(主に20代~40代女性対象) |
結婚式やパーティーにおすすめ『DMM.comいろいろレンタル』
DMM.comいろいろレンタルは、その名の通りDMM.comが運営するレンタルサービスです。ファッションレンタルのカテゴリでは男女ともに豊富なスーツを取り扱っており、ビジネススーツから礼服・喪服・タキシードといった様々なスーツをレンタルすることができます。レンタル料金も2日4,980円~と業界でも最安クラスの価格設定となっており、送料が無料なのも嬉しいポイントです。
利用料金 | 2日4,980円~ |
---|---|
サービス内容 | 礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ |
子供用フォーマルなら『こどもレンタルドレスワールド』
こどもレンタルドレスワールドは、入学式・結婚式・発表会などで着る子供向けのフォーマルスーツや、急なお葬式や通夜に着るブラックフォーマルのレンタルを行っているお店です。女の子向けのドレスなども豊富に取り揃えており、子供服のレンタルカテゴリにおいて楽天市場の中でも高い人気を誇っているお店です。
利用料金 | 3泊4日4,800円~ |
---|---|
サービス内容 | 子供向けの礼服・喪服・フォーマル・ドレス |