親族の結婚式に着物を着て行くときのマナー。既婚・未婚者の場合の違いや注意点は?

結婚式といえば服装を決めるのも楽しみの一つですよね♪親族の結婚式というと着物が着ていけるかも?と考える女性も多いのではないでしょうか。しかし結婚式のとき和装の人は少ないですし、着物で結婚式に行くときのマナーをちゃんと知っていますか?既婚・未婚者の違いや注意点など、親族の結婚式で着物を着ていくときのマナーをご紹介します。

 

[toc]

結婚式の服装の種類

結婚式の服装は、主に2種類あります。

・正礼装(礼服)

正礼服とは、昼間はイブニングドレス、夜はアフタヌーンドレスとなります。

和装のときは、既婚者は黒留袖、未婚者は色留袖・振袖を着用します。

正礼服は、最も格式の高い服装です。

・準礼装(略礼服)

準礼装とは、正礼装に準ずる格好のことで、フォーマルワンピースやパーティドレスなどのことです。

最近では、平服で行うようなカジュアルな結婚式も増えてきたので、両親なども準礼装を着用することがあります。

親族の結婚式で着物を着るときのマナー。既婚・未婚者で違う?

着物は素材や柄などによって格が違います。

正礼装は5つ紋、準礼装・略礼装は3つ紋・1つ紋となります。

親族は一番格式の高い5つ紋を選びます。

また、既婚者と未婚者で着られる着物の種類が違うので注意しましょう。

・既婚者の場合

既婚者の場合は、黒留袖または色留袖を着用します。

黒留袖は既婚女性の第一礼装で、主に新郎新婦の母親が着用するイメージですが、既婚の親族であれば着用しても失礼にはあたりません。

生地は地模様のないちりめんが使われており、裾の部分に模様が入っているのが一般的です。

20代・30代の既婚女性が黒留袖を着用するときは、裾の柄の位置が高く華やかなものを選び、また髪型などもかわいらしい印象にアレンジするとお祝いの席にぴったりです。

母親など、40代以上の既婚女性が着用する際は、柄は低めの位置に入ったものを選ぶと落ち着いた装いになり、上品ですてきです。

帯や帯締め、草履、バッグなどの小物は、金・銀・白の物を選びます。

また末広(扇子)も帯の左側に挿すのが基本です。

黒以外の色の留袖を色留袖と呼びます。

色留袖もちりめんを使用しますが、黒留袖とは違い地模様が織りだされたものも使われています。

結婚式以外のパーティーなどでも着用できる色留袖。

昔は宮中では、黒は喪の色とされていたため、皇族の方や、叙勲のパーティーなどでは色留袖が正礼装となっています。

一般的に三つ紋を入れ準礼装として扱うことも多いので、親族の結婚式のときは五つ紋を選びましょうね。

ちなみに親族ではなくゲストとして結婚式に行く場合は、親族と同じ格式の五つ紋では失礼にあたりますので注意しましょう。

友人などの結婚式で着物を着る場合は、三つ紋・一つ紋を選びましょう。

帯や帯締め、草履、バッグなどの小物は、黒留袖と同じく金・銀・白の物を選びます。

・未婚者の場合

未婚者の場合は、振袖または色留袖を着用します。

未婚女性の第一礼装は振袖です!

振袖は成人式で着物を購入した人にとっては着用できるチャンスですね!

親族の席も華やかになるので喜ばれます。

ちなみに10代でも結婚している場合は、振袖で結婚式に行くのはNGです。

昔は振袖は20代前半までというイメージが強かったようですが、最近では20代までなら失礼ではないようです。

30代になったら色留袖を選びましょう。

色留袖は未婚者・既婚者問わず着ることができます。

着用の仕方も既婚者と同じです。

着物を着るときの注意点は?

親族の結婚式で着物を着るときの注意点は、まず振袖や色留袖を選んだ場合、主役である新婦の和装やドレスの色とかぶらないようにしましょう。

また着物の場合、アクセサリーは結婚指輪のみとなっており、他のアクセサリーはNGです。

地域によっては、既婚者は黒留袖のみと決まっていることもあるので、色留袖を着ようと考えている人は相談した方がいいでしょう。

また訪問着は親族では避けた方がいいとされていますので注意しましょう。

訪問着は遠い親戚の結婚式くらいなら大丈夫との意見もあるようですが、平服できてほしいと案内のあった結婚式や、カジュアルな結婚お祝いパーティー以外はやめた方が無難です。

親族として結婚式に参加することを忘れずに!

親族としてゲストを迎える立場になるので、友人の結婚式とは違うため注意が必要です。

自分の服装のせいで新郎新婦に恥をかかせないようにしましょうね。

地域によっても決まりがあるので、まずは親族にどのような服装がいいか相談してみましょう。

着物は持っていないけど着てみたい!という方はレンタルするという方法もありますよ。

ゲストへの挨拶やおもてなしの心を忘れずに結婚式に参列しましょう!

 

人気の礼服喪服スーツレンタル店

急な葬式/通夜におすすめ『礼服レンタル.com』

礼服レンタル.comは、国内最大手の通販サイトである楽天市場の中で、礼服レンタルのジャンルでトップクラスの人気を誇るお店です。 最大の特徴はその格安料金で、3泊4日のレンタルが4,800円からという破格の料金で利用することが可能です。さらに驚きなのが往復送料も無料だという点です。 ネットショップを利用する際にネックとなるのが送料の存在で、ネットレンタルであれば送料も往復分かかってしまうものですが、礼服レンタル.comでは往復送料も含めた価格設定となっています。 利用料金が明確で分かりやすいことに加え、往復送料無料で3泊4日4,800円~の価格設定は業界でも最安値クラスとなっています。

利用料金3泊4日4,800円~
サービス内容礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ・マタニティ

結婚式や二次会で他人と被りたくないあなたにおすすめ『cariru』

cariruは、トレジャーファクトリーが運営する、結婚式のドレス・パーティードレス・高級ブランドバッグ・アクセサリーなどがレンタルできるサービスです。。高価なドレスもお得にレンタル!2,500点以上のファッションアイテムより、お好みのアイテムをお気軽にレンタルできます。

利用料金3日4,980円~
サービス内容ドレス・スーツ・羽織もの(主に20代~40代女性対象)

結婚式やパーティーにおすすめ『DMM.comいろいろレンタル』

DMM.comいろいろレンタルは、その名の通りDMM.comが運営するレンタルサービスです。ファッションレンタルのカテゴリでは男女ともに豊富なスーツを取り扱っており、ビジネススーツから礼服・喪服・タキシードといった様々なスーツをレンタルすることができます。レンタル料金も2日4,980円~と業界でも最安クラスの価格設定となっており、送料が無料なのも嬉しいポイントです。

利用料金2日4,980円~
サービス内容礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ

子供用フォーマルなら『こどもレンタルドレスワールド』

こどもレンタルドレスワールドは、入学式・結婚式・発表会などで着る子供向けのフォーマルスーツや、急なお葬式や通夜に着るブラックフォーマルのレンタルを行っているお店です。女の子向けのドレスなども豊富に取り揃えており、子供服のレンタルカテゴリにおいて楽天市場の中でも高い人気を誇っているお店です。

利用料金3泊4日4,800円~
サービス内容子供向けの礼服・喪服・フォーマル・ドレス
関連記事