「お別れの会」に参列するときの常識。葬式との違いは?服装・会費・持ちものなど。

「お別れ会」に参列するときはどのような服装や持ち物で行ったらいいのでしょうか?

葬儀のときと何か違いはあるのか気になりますよね。個人的に参列することもあれば、社会人になれば会社の代表として参列することもあるでしょう。

恥をかかないよう、お別れ会に参列するときのマナーを確認しましょう!

[toc]

お別れ会とは?葬式との違いはあるの?

 

「お別れ会」とは、通夜や告別式などの葬儀を近親者で終えたあとに、後日改めて故人と交流のあった人たちを招き、故人を偲ぶ会のことです。

「偲ぶ会」、「送る会」という名称の場合もあります。

お別れ会は会社の役員など、社会的地位の高い人が行うケースが多いようです。

お別れ会は葬式とは違い、宗教などにこだわらず、比較的自由な形式で開催できます。

主催するのもご遺族に限らず、会社や友人・知人も行うことができます。ご遺族以外がお別れ会を行うときは勝手に行わずもちろんご遺族に同意を得てから行います。

お別れ会の会場選びは宗教にこだわらず行えるので、選択肢がたくさんあります。

一般的にはホテルなどで行われることが多いようです。

ホテルであれば、映像や音楽などさまざま演出をすることができます。

お別れ会の開催する時期は、一般的には葬儀が終了してから1~2カ月後に行います。故人が亡くなってから2週間後から四十九日の法要までに行うことが多いようです。

お別れ会に参列するときの服装は?

お別れ会に参列するときの服装も迷いますよね。

基本的には葬儀のときと同じように喪服を着用しますが、最近では案内状に『平服でお越しください。』と記載があることも増えてきています。

平服といっても、もちろんTシャツと短パン、デニムなど、カジュアルな服装でもOKという意味ではないので注意しましょう。

平服の場合は、黒や紺などのダークカラーのスーツやワンピースを着用するようにしましょう。

いくら暗い色味だからといって、派手な柄物などは避けましょう。

また靴やカバンなどの小物もダークカラーでまとめるようにしましょう。

靴はスニーカーやサンダルなどはNGです。

シンプルな黒のパンプスが無難です。

パンプスでもオープントゥのようなつま先のあいているものや、かかとがストラップのみのミュール風のパンプスなどは避けましょう。

会場の場所や雰囲気によっても服装は変わる場合があります。

どうしても服装に迷う場合は主催者へ連絡してみましょう。

お別れ会の会費とは?香典は必要?

お別れ会では基本的に香典が必要となりますが、会費制の場合もあります。

・香典の場合

香典の場合は、葬儀の際と同じく不祝儀袋に入れ用意します。

お別れ会のときは、宗教にこだわらない形式で開催されることが多いため、表書きは四十九日までは「御霊前」、その後は「御仏前」「御香典」と書くのが一般的です。

お別れ会の香典の金額の相場は1~2万円が多いようですが、故人との付き合いの深さにもよりますので、迷ったときは一緒に参列する人たちに相談してみましょう。

また、お別れ会のセレモニーの内容によっても金額を検討するようにしなくてはなりません。

例えば会食のあるお別れ会の場合は、食事代も含めた金額が良いでしょう。

献花だけの場合は、おおよそ3~5千円の香典を用意することが多いようです。

ちなみに香典の金額は、葬儀のときと同じく「死」や「苦」などをあらわす、「4」や「9」の数字が入った金額は避けましょう。

また、香典を辞退する場合はお別れ会の案内状に記載がありますので必ず確認しましょう。

香典辞退の場合は、善意でも無理に香典をお渡しするのは迷惑になります。

何かしたいと思ったときには、弔電や供花を送るのも良いですね。

会場によっては大きな供花が置けない場合や、供物等も辞退の場合はあるので注意しましょう。

・会費制の場合

会費制の場合は、案内状に金額の記載があります。

当日受付で会費をお支払いします。

お別れ会の会費の金額相場はおおよそ1万円前後になります。

会費制のお別れ会の場合は、会費の他に香典を持っていく必要はありません。

会費のときは、香典の金額に迷ってしまわないようにという主催者側の配慮なので、かえって香典を持っていくと気を遣わせてしまいますので注意しましょう。

お別れ会に必要な持ちものとは?

お別れ会には香典の他に、香典を包む袱紗とハンカチとその他貴重品等があれば大丈夫です。

お別れ会には宗教的なしばりがないため、数珠は持っていかなくても良いでしょう。

持ちものは必要最低限でコンパクトにまとめるのが好ましいです。

大きい荷物などがある場合は、ホテルの場合はクロークなどに預けると良いでしょう。

マナーを守ってお別れ会に参列しよう!

お別れ会は葬儀とくらべると自由度も高く、慌ただしい雰囲気がないため、ゆっくり故人とお別れができるセレモニーです。

参列できないときは、主催者側が辞退していなければ、葬儀と同じく弔電や供花を送るのも良いでしょう。

故人との別れは一度きりです。失礼のないよう、しっかりマナーを守って参列しましょうね!

人気の礼服喪服スーツレンタル店

急な葬式/通夜におすすめ『礼服レンタル.com』

礼服レンタル.comは、国内最大手の通販サイトである楽天市場の中で、礼服レンタルのジャンルでトップクラスの人気を誇るお店です。 最大の特徴はその格安料金で、3泊4日のレンタルが4,800円からという破格の料金で利用することが可能です。さらに驚きなのが往復送料も無料だという点です。 ネットショップを利用する際にネックとなるのが送料の存在で、ネットレンタルであれば送料も往復分かかってしまうものですが、礼服レンタル.comでは往復送料も含めた価格設定となっています。 利用料金が明確で分かりやすいことに加え、往復送料無料で3泊4日4,800円~の価格設定は業界でも最安値クラスとなっています。

利用料金3泊4日4,800円~
サービス内容礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ・マタニティ

結婚式や二次会で他人と被りたくないあなたにおすすめ『cariru』

cariruは、トレジャーファクトリーが運営する、結婚式のドレス・パーティードレス・高級ブランドバッグ・アクセサリーなどがレンタルできるサービスです。。高価なドレスもお得にレンタル!2,500点以上のファッションアイテムより、お好みのアイテムをお気軽にレンタルできます。

利用料金3日4,980円~
サービス内容ドレス・スーツ・羽織もの(主に20代~40代女性対象)

結婚式やパーティーにおすすめ『DMM.comいろいろレンタル』

DMM.comいろいろレンタルは、その名の通りDMM.comが運営するレンタルサービスです。ファッションレンタルのカテゴリでは男女ともに豊富なスーツを取り扱っており、ビジネススーツから礼服・喪服・タキシードといった様々なスーツをレンタルすることができます。レンタル料金も2日4,980円~と業界でも最安クラスの価格設定となっており、送料が無料なのも嬉しいポイントです。

利用料金2日4,980円~
サービス内容礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ

子供用フォーマルなら『こどもレンタルドレスワールド』

こどもレンタルドレスワールドは、入学式・結婚式・発表会などで着る子供向けのフォーマルスーツや、急なお葬式や通夜に着るブラックフォーマルのレンタルを行っているお店です。女の子向けのドレスなども豊富に取り揃えており、子供服のレンタルカテゴリにおいて楽天市場の中でも高い人気を誇っているお店です。

利用料金3泊4日4,800円~
サービス内容子供向けの礼服・喪服・フォーマル・ドレス
関連記事