小学生の女の子は結婚式に何を着たらいい?購入する場合のおすすめ5選
親族や友人の結婚式にお呼ばれしたときに、小学生の女の子は何を着たらいいのか迷いますよね。せっかくの結婚式だからかわいい服装にしてあげたいと思う人も多いでしょう。しかしマナー違反では恥ずかしいだけではなく子どももかわいそうです。今回は小学生の女の子におすすめの服装をご紹介します。
結婚式の服装の基本
まずは「大人」の結婚式の服装の基本をチェックしていきましょう。
◇男性の場合
・スーツ
結婚式では新郎以外は、スーツの色は黒が基本です。
20代30代であれば、ダークカラー(ネイビー・チャコールグレーなど)でも失礼にはあたりませんが、ストライプの柄などは避けて、無地を選ぶ方がいいでしょう。
・ワイシャツ
色は白の無地にしましょう。
襟の形は着用するものにより異なります。
モーニングコート・テールコート・タキシードの場合は、ウイングカラーでダブルカフスのワイシャツを選びましょう。
ブラックスーツの場合は、レギュラーカラーまたはワイドカラーのワイシャツにしましょう。
・ネクタイ
ネクタイも着用するものにより異なります。
モーニングコートやブラックスーツは白黒のしま柄や白・シルバーのネクタイが基本です。
テールコートは白の蝶ネクタイ、タキシードは黒の蝶ネクタイが一般的な着方になります。
・靴・靴下
靴の選び方は、色は黒で内羽根式のものが基本です。
外羽根式はもともとブーツが起源なので、カジュアルなものなのでやめましょう。
つま先はストレートチップまたはプレーントゥにしましょう。
テールコート・タキシードのときは、エナメルのオペラパンプスが基本ですが、エナメルの内羽根式のストレートチップでもOK!
靴下は、すべて黒の無地をはきましょう。
少し長めのものを選びましょう。
くるぶしが見える短いものはNGです。
・ベストやポケットチーフは必要?
よりフォーマル感が出るので、ベストやポケットチーフは着用をおすすめします。
特に親族の結婚式の場合は着用した方がいいかもしれませんね。
◇女性の場合
・服
白以外の会場の雰囲気に合うフォーマルなセミドレスやカクテルドレスなどの服装にしましょう。
親族であれば、黒や紺・グレー・ベージュなど控えめな色にしましょう。
友人であれば、明るめなパステルカラーなどの色味を選んでも大丈夫です。
・靴
少しヒールにある、つま先やかかとが隠れるパンプスを履きましょう。
ビジューやリボンなどの飾りがついたもの、光沢感のあるエナメルはお祝いの席にぴったりです。
・鞄
パーティーバッグとサブバッグを持つと便利です。
大きな鞄を持って会場に入るのはあまり好ましくありません。
パーティーバッグに貴重品など必要なものを入れ持ち歩き、サブバッグはクロークに預けるようにしましょう。
◇結婚式でNGな服装
結婚式では避けた方がいい服装があります。
男性の場合、黒のワイシャツ、柄シャツ、カラーシャツはやめましょう。
また半袖のワイシャツはやめましょう。
夏で暑い場合も長袖が基本です。
スーツを脱がないから…と半袖にするのもマナー違反です。
また黒やアニマル柄のネクタイはNGです。
黒は弔事用のため、お祝いの席には失礼にあたります。
ヒョウ柄などのアニマル柄は「殺生」をイメージさせるのでNGです!
女性の場合もアニマル柄やファーがついたものはNGです。
また、白は花嫁さんの色なので、絶対に着てはいけません。
薄いピンクやベージュの服も、写真に写ると白に見えることがあるので気をつけましょう。
逆に、ワンピースから小物まですべて黒という服装も避けた方が無難です。
真っ黒ではお祝いの席にふさわしくありません。
また最近流行りのバイカラーの服や小物も避けた方がいいでしょう。
2つに分かれるという意味があり、結婚式では不向きです。
靴はつま先やかかとがでるようなオープントゥやサンダルミュールなどはやめましょう。
また素足はNGです。
ストッキングは絶対履きましょう。
結婚式で子どもは何を着たらいい?
子どもの結婚式での服装で間違いないのは「制服」です。
制服はフォーマルなものとなるので冠婚葬祭は制服で出席すれば間違いはありません。
ただし、リュックやスニーカーなどカジュアルな小物で制服を着るのはやめましょう。
足元は黒や茶の落ち着いた色の革靴などフォーマルな靴にしましょう。
大人はダメですが、子どもは制服の場合ローファーでも大丈夫です。
『制服がない。』、『せっかくの結婚式だから写真にも残るし、おしゃれをさせてあげたい!』という人もいるでしょう。
とくに小学生は制服がないことが多いです。
私服の場合、先ほど結婚式の服装の基本をチェックしましたが、大人と同じような格好をするのは難しいですよね。
子どもの服装は大人の基本を守りつつ、できる範囲でフォーマルな格好をしましょう。
小学生の女の子はワンピースやドレスがおすすめです。
選び方のポイントは、着心地のいいものを選ぶこと!
長時間慣れない格好では子どもがつらいですよね。
低学年で食べこぼしなどが心配なときは濃い色のワンピースやドレスを選ぶといいでしょう。
靴はストラップシューズなどが歩きやすくていいでしょう。
大人と同じく素足はよくないので、ソックスやタイツを履きましょうね。
あくまでも主役は新郎新婦なので目立ちすぎないデザインを選びましょう。
大人同様、赤ちゃん以外は「白」は避けた方がいいでしょう。
フラワーガールを頼まれたときには、白いワンピースでもOKなときもあります!
頼まれたときに新郎新婦に白を着てもいいか相談してみましょう。
結婚式で小学生の女の子におすすめの服装
結婚式で小学生の女の子におすすめの服装を見ていきましょう。
ピンクキャット
|
小学校低学年の女の子におすすめのワンピースです。
フリルの靴下を合わせると可愛いですね。
伸縮性があり着やすいのもポイント!
アンシャンテプティ
|
こちらも小学校低学年の女の子におすすめです。
色が豊富なので姉妹やいとこがいるときは色違いで着るなんていうのも可愛いですね。
キャサリンコテージ
|
大人顔負けの可愛い清楚なワンピースです。
もうすぐ中学生になる高学年の女の子にもおすすめです。
キャサリンコテージ
|
人とかぶるのはいや!おしゃれがしたい!という小学生も多くなってきました。
個性的でもマナーを守った周りと差がつくワンピースです。
KIRA
|
ドレスが着たいという女の子におすすめです。
主役の新郎新婦を邪魔しないボリュームをおさえた落ち着いた色のドレスです。
子どももマナーを守って参加しよう!
基本的な結婚式の服装のマナーは大人と一緒です。
子どもはすぐに成長してしまうので、フォーマルな服装をわざわざそろえても数回しか着られないしもったいないのでは…という方にはレンタルもおすすめです。
レンタルの場合は、七五三シーズンや結婚式が多い時期など混みあうときは早めに予約しておきましょう!
派手すぎないかわいいドレスやワンピースで出席しましょうね♪
人気の礼服喪服スーツレンタル店
急な葬式/通夜におすすめ『礼服レンタル.com』
礼服レンタル.comは、国内最大手の通販サイトである楽天市場の中で、礼服レンタルのジャンルでトップクラスの人気を誇るお店です。 最大の特徴はその格安料金で、3泊4日のレンタルが4,800円からという破格の料金で利用することが可能です。さらに驚きなのが往復送料も無料だという点です。 ネットショップを利用する際にネックとなるのが送料の存在で、ネットレンタルであれば送料も往復分かかってしまうものですが、礼服レンタル.comでは往復送料も含めた価格設定となっています。 利用料金が明確で分かりやすいことに加え、往復送料無料で3泊4日4,800円~の価格設定は業界でも最安値クラスとなっています。
利用料金 | 3泊4日4,800円~ |
---|---|
サービス内容 | 礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ・マタニティ |
結婚式や二次会で他人と被りたくないあなたにおすすめ『cariru』
cariruは、トレジャーファクトリーが運営する、結婚式のドレス・パーティードレス・高級ブランドバッグ・アクセサリーなどがレンタルできるサービスです。。高価なドレスもお得にレンタル!2,500点以上のファッションアイテムより、お好みのアイテムをお気軽にレンタルできます。
利用料金 | 3日4,980円~ |
---|---|
サービス内容 | ドレス・スーツ・羽織もの(主に20代~40代女性対象) |
結婚式やパーティーにおすすめ『DMM.comいろいろレンタル』
DMM.comいろいろレンタルは、その名の通りDMM.comが運営するレンタルサービスです。ファッションレンタルのカテゴリでは男女ともに豊富なスーツを取り扱っており、ビジネススーツから礼服・喪服・タキシードといった様々なスーツをレンタルすることができます。レンタル料金も2日4,980円~と業界でも最安クラスの価格設定となっており、送料が無料なのも嬉しいポイントです。
利用料金 | 2日4,980円~ |
---|---|
サービス内容 | 礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ |
子供用フォーマルなら『こどもレンタルドレスワールド』
こどもレンタルドレスワールドは、入学式・結婚式・発表会などで着る子供向けのフォーマルスーツや、急なお葬式や通夜に着るブラックフォーマルのレンタルを行っているお店です。女の子向けのドレスなども豊富に取り揃えており、子供服のレンタルカテゴリにおいて楽天市場の中でも高い人気を誇っているお店です。
利用料金 | 3泊4日4,800円~ |
---|---|
サービス内容 | 子供向けの礼服・喪服・フォーマル・ドレス |