遠方の急な葬儀参列で旅費・宿泊費・香典のお金がない時に対策8つ

人の死はいつも突然です。急な葬儀に参列するとき、香典も払えない、しかも遠方で旅費や宿泊費もかかってしまう…という場合はどうしたらいいのでしょうか?みっともない思いはしたくないですよね。今回は急な葬儀参列で香典や旅費・宿泊費が用意できないときの対策をご紹介します。

葬儀の参列で準備するものとは?

葬儀に参列するときは何を準備すればいいのでしょうか?

急に言われても持ち物に困ることもありますよね。

まず準備するのは、香典・数珠・袱紗です。

その他、葬儀用のハンカチや荷物が多いときはサブバッグ、女性は替えのストッキングやネイルをしている人は手袋なども必要となります。

香典の金額相場とは?

香典には相互扶助の意味が込められており、昔は葬儀の際に遺族が近所の人に料理を振る舞うことが習慣となっており、それが大きな負担となっていたため、食物は弔問する人が持ち寄っていたのですが、戦後それが金銭になり香典と呼ばれるようになったのです。

通夜や告別式に参列するときは香典を持っていくのがマナーですが、いくら包めばいいのか悩む人も多いと思います。

香典の金額は故人との付き合いの深さによって変わってきます。

一般的な金額相場は以下の通りです。

・両親

5~10万円

・親族

1~5万円

・知人・友人・職場関係者

5千~1万円

・近所の人や顔見知り程度の人

3千~5千円

上記の相場を目安に、年齢によっても香典の金額は変わってきます。

3千円は20代までと言われることが多いですが、特別深い付き合いがない場合は20代以外の人でも3千円でも失礼にはあたりません。

ただし、3千円にしたときには香典返しは辞退する旨を香典袋に記載した方がいいでしょう。

一般的にご遺族は2~3千円くらいの香典返しを用意していることが多く、助け合いの意味の香典が返ってご遺族の負担になってしまう可能性があるためです。

また、逆に香典は多ければ多いほどいいというわけではありません。

多すぎる香典は返ってご遺族の負担になることがあります。

香典返しにも気を使いますし、不幸があった際に同額の金額の香典を包まなくてはいけないのであまりに高額の香典はやめましょう。

ちなみに香典は通夜・告別式のどちらかに持参すればOKです。

また金額に「4」・「9」のつく数字は「死」や「苦」を連想するため避けましょう!

遠方の葬儀に参列したいけどお金がないときは?

人の死は突然で、お財布が寂しいときでも待ってはくれません。

葬儀に参列したいけどお金がないときの対策をいくつかご紹介します。

◇香典

・出せる金額を包む

先ほど金額相場をご紹介しましたが、本来の助け合いの意味と考えるといくらでもいいんです。

香典の金額より故人を偲ぶ気持ちの方が大切です。

そもそも葬儀はお金を集めるために行われているものではありません。

かといって百円・千円というわけにはいかないため、最低でも3千円は包み、香典を辞退するといいでしょう。

・手ぶらで行く

多少恥はかくかもしれませんが、故人とのお別れはお金がない人はできませんなんて言う決まりはどこにもありません。

最近では香典を出す人のみ記帳し弔問のみのときには記帳しないということもあるようです。

・宗教上の理由にする

宗教上の理由で欠席したり、香典を持って行かないというのは便利な理由にはなります。

・お金を借りる

非常識と言われたくないという人は借りてでも包むという人も多いです。

ただし金額相場以上に見栄のためにお金を借りて香典を増やすというのはよくありません。

そもそもお金を借りるということもよくないですが、家族に助けてもらうのも一つの手でしょう。

・弔電だけを送る

遠方で交通費や宿泊費もないし、香典も送ることもできない…でも弔意を表したいという人は弔電を送るという手もあります。

無料の台紙もあるので弔電だけなら千円以下で済ませられる場合はあります。

・後日弔問する

親しい間柄であれば、葬儀は仕事などを理由に欠席し、後日ご遺族に連絡をし、弔問させてもらいましょう。

このときに香典やお供え物を持っていくといいでしょう。

しばらくお金に都合がつきそうにない場合は、直接お墓参りをするという手もあります。

◇旅費・宿泊費

・クレジットカードを使う

香典は現金で用意しなくてはいけませんが、旅費や宿泊費は少し期間を遅らせれば給料日でお金が入るなどお金の都合がつき払えるというときには、クレジットカードを使用するという手があります。

・親戚・友人・知人に泊めてもらう

葬儀会場が親戚や友人・知人の家と近いときには、泊めてもらうという手もあります。

ただしいくらお金がないからといって、人の家に行くのに手ぶらというわけにはいきませんから、手土産くらいは必要でしょう。

もしも手土産が少ししか用意できないようであれば、そのことをお詫びし後日贈り物をするなど大人として配慮が必要となってきます。

お金がなくても故人を偲ぶ気持ちが大事!

故人との別れは一度きりです。

お金がなくてもできる限り工面して葬儀に参列し最後のお別れができるようにしましょう。

マナーを守るためにも、大人として日頃から急な出費にも備えられるようにしたいものですね。

人気の礼服喪服スーツレンタル店

急な葬式/通夜におすすめ『礼服レンタル.com』

礼服レンタル.com

礼服レンタル.comは、国内最大手の通販サイトである楽天市場の中で、礼服レンタルのジャンルでトップクラスの人気を誇るお店です。 最大の特徴はその格安料金で、3泊4日のレンタルが4,800円からという破格の料金で利用することが可能です。さらに驚きなのが往復送料も無料だという点です。 ネットショップを利用する際にネックとなるのが送料の存在で、ネットレンタルであれば送料も往復分かかってしまうものですが、礼服レンタル.comでは往復送料も含めた価格設定となっています。 利用料金が明確で分かりやすいことに加え、往復送料無料で3泊4日4,800円~の価格設定は業界でも最安値クラスとなっています。

利用料金3泊4日4,800円~
サービス内容礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ・マタニティ

結婚式や二次会で他人と被りたくないあなたにおすすめ『cariru』

cariruは、トレジャーファクトリーが運営する、結婚式のドレス・パーティードレス・高級ブランドバッグ・アクセサリーなどがレンタルできるサービスです。。高価なドレスもお得にレンタル!2,500点以上のファッションアイテムより、お好みのアイテムをお気軽にレンタルできます。

利用料金3日4,980円~
サービス内容ドレス・スーツ・羽織もの(主に20代~40代女性対象)

結婚式やパーティーにおすすめ『DMM.comいろいろレンタル』

礼服レンタル.com

DMM.comいろいろレンタルは、その名の通りDMM.comが運営するレンタルサービスです。ファッションレンタルのカテゴリでは男女ともに豊富なスーツを取り扱っており、ビジネススーツから礼服・喪服・タキシードといった様々なスーツをレンタルすることができます。レンタル料金も2日4,980円~と業界でも最安クラスの価格設定となっており、送料が無料なのも嬉しいポイントです。

利用料金2日4,980円~
サービス内容礼服・喪服・フォーマル・タキシード・モーニングスーツ

子供用フォーマルなら『こどもレンタルドレスワールド』

礼服レンタル.com

こどもレンタルドレスワールドは、入学式・結婚式・発表会などで着る子供向けのフォーマルスーツや、急なお葬式や通夜に着るブラックフォーマルのレンタルを行っているお店です。女の子向けのドレスなども豊富に取り揃えており、子供服のレンタルカテゴリにおいて楽天市場の中でも高い人気を誇っているお店です。

利用料金3泊4日4,800円~
サービス内容子供向けの礼服・喪服・フォーマル・ドレス
関連記事